ペット遺言? ペット信託??

           ペットにお金を遺す???

【お知らせ】

自分に”もしも”のことがあったとき、

   お世話ができなくなったらどうしよう…

そんなご 不安抱えていらっしゃいませんか?

当センターの  承継飼養サポートプログラム でサポート!

「承継飼養」とは、長期入院や施設への入居、その他様々な理由によりお世話ができなくなってしまったような、飼い主様の

”もしも”のときに備え、伴侶動物の安心できる引き継ぎ先を事前に確定し、その飼養を引き継ぐこと。


ペット遺言、ペット信託のような「動物に財産を遺す」という発想ではなく、「引継ぎ先を事前に確定しておく」という点に力点を置いていることが大きな特徴のひとつとなっています。


当センターでは、現在の飼い主様の”もしも”の時に備え、いざというときに現在の飼い主様に代わり終生大切に慈しんでくださる次の飼い主様を事前に確定し、スムーズにお引き継ぎできるようサポートしております。

みなさまの大切な伴侶動物たちの幸せな未来を実現するため、最善を尽くします。

動物たちの 幸せな未来 とは…

一番の幸せは、現在の飼い主様と終生を共に過ごすこと。

しかしながら、残念ながらそれが叶わない場合、

1日たりとも路頭に迷わず、終生大切に慈しまれて過ごすことが動物たちの幸せな未来ではないか・・と、当センターは捉えています。

スムーズに承継飼養が実現するよう、最善の手段を講じます。

「承継飼養」は、

  飼い主様の想いを 承継 飼養 のバトンを繋いでいく…

そんな意味を込めて名付けた名称です。

※「承継飼養」は登録商標です。

承継飼養サポートプログラムの特徴

動物たちが路頭に迷う不安を解消!

承継飼養サポートプログラムは、みなさまの大切な動物たちを、いわゆる「保護犬・保護猫」にさせないための取り組みです。

現在の飼い主さまから、"もしも"の時の飼養のご委託を受け、大切にお引き継ぎさせていただきます。

承継飼養サポートプログラムで実現できること

・伴侶動物のお引き受け先を事前に確定しておくこと。

ご希望に則してお引き受け先の選定から連絡調整等を行います。

飼い主様のご希望を最優先に、柔軟に対応させて頂いております。

お引き受け先として、特定の個人様や団体様をご指定いただくことも可能です。


・長期入院等、”もしも”に関わるあらゆる場合においてお引渡しができるようにしておくこと。

飼い主様が亡くなられた時のみならず、長期入院等、”もしも”に関わるあらゆる場合においてお引渡しができるよう配慮いたします。


・動物の飼養状況や健康状態を把握しデータ化すること

動物たちの飼養状況や健康状態について丁寧にヒアリングの上、診療記録等も参考にしながら情報をデータ化いたします。

ノート等にご自身で記録していく必要はありません。

ワクチン接種や通院を行われた場合等、逐次情報更新を行っていきます。


・把握した情報を新しい飼い主様にお伝えすること。

新しい暮らしにスムーズに馴染むことができるよう、記録した情報を新しい飼い主様にお伝えします。


緊急事態に備えた対応策を講じること。

福祉事業として行政で提供している見守り装置の貸与手続きのサポート、緊急連絡カード等の活用により、連絡先を当センターとすることで緊急時に備えます。


”もしも”の際のその時まで、末長くお付き合いできること。

飼い主様だけでなく、実際に承継する際の動物たちの不安やストレスが最小限となるよう、折に触れ交流を重ね、末長くお付き合いさせていただきます。

※ご希望に応じます。

当センターの代表は愛玩動物飼養管理士、トリマーの資格を持つ行政書士であり、事前対策に力を入れております。

飼い主様のご要望の変化等に応じ、遺言書を作成(行政書士等専門士業が担当)し、法人として、任意後見死後事務委任遺言執行等を承ることも可能です。

法人としてお引き受け致しますので、主任担当者に”もしも”のことがあったとしても、別の者がスムーズに担当のお引き継ぎをさせていただき、長期的に安定したサポートをお受けいただくことが可能となっております。


さまざまな法制度を活用して皆様のご安心を形にして参ります。

よくあるお問い合わせ

・どのような方にお引き継ぎいただけるのでしょうか?

承継飼養プログラムの趣旨にご賛同いただき当センターと契約を締結してくださった、パートナーシップ事業者様(動物病院やトリミングサロン、ペットシッター様 等)にもご協力をいただきつつ、ご希望に沿ったご承継先をご案内致します。

特定の個人や団体様をご希望いただくことも可能です。

・ご承継に際して費用はかかるのでしょうか?

ご承継先が前述のパートナーシップ事業者様である場合、一定の費用がかかる場合がございます。

日頃から保護活動に力を入れておられるような事業者様を中心に、パートナーシップ契約を締結の上、ご協力いただいております。

保護活動は多くの方が手弁当で活動されている場合が多いことが現状ですが、動物の飼養には継続的な費用が発生いたします。

そこで、ご協力いただく事業者様には一定程度の費用をご請求いただくことで、活動が破綻しないように配慮させていただいております。

一般的にペット信託等を利用する場合、数百万円の費用がかかることが多いのですが、本プログラムではそういった高額の請求とならないよう、パートナーシップ事業者様とも調整させていただいております。

一般のご家庭での飼養をご希望される場合でも、一旦事業者様にてお引き受けいただき、その後、適切な里親様にお引き継ぎされる流れとなる場合がございます。

なお、当センターは、事業者様から紹介料のような金銭は一切頂いておりません。

そのため、無理に事業者様をご紹介するような行為も一切行いません。

あくまでも現在の飼い主様のご希望に沿うことを目指し、活動しております。

ご予算に応じてご案内させて頂きますので、安心してご相談ください。

犬猫以外の動物もお引き受けいただけるのでしょうか

犬・猫以外の動物達も、もちろんお引き受けさせて頂きます。

ただし、この場合、お引き受け先の選定が難航する可能性が予想されます。

調査を重ねて対応させて頂きますので、まずはご相談ください。

 一般社団法人 承継飼養サポートセンター

お問い合わせ先

TEL : 050-3706-1022

お問い合わせ対応時間:平日9時〜17時


URL:https://www.sksy.or.jp

藤沢相談所

〒251-0015

神奈川県藤沢市川名2−2−3

第一えのはビル2階